このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【24年春から仙台】地元民が教える生活スタイル別一人暮らしにおすすめな駅紹介

一人暮らし

進学や就職、転勤で仙台暮らしが決まったけど土地勘がないからどの駅に住んだらいいかわからない……

仙台育ち、仙台での一人暮らし歴3年の筆者が、仙台で一人暮らしをするのにおすすめな場所を生活スタイル別に紹介します。

仙台の土地勘が全くなくても、自分に合った暮らしをするにはどこの駅周辺で物件を探せばいいのかがわかります!

 

【仙台はどんな街?】程よく都会、程よく田舎でちょうどいい

東北最大都市の仙台は人口109万人(2024/01/01時点)の政令指定都市で、緑豊かな中心部は「杜の都」と呼ばれ、発展しながらも居心地の良い街並みが広がっています。

仙台駅周辺は商業ビルオフィスビルが並び、人通りも多く飲食店やファッションブランド等で賑わっていますが、車で10分も走ると住宅街に、さらに走ると30分以内に田園風景に変わります。

このように中心部は栄えていますが少し郊外へ出ると住み良い街が広がっているのが仙台の特徴で、「程よく都会、程よく田舎でちょうどいい」のが地元民が感じる仙台最大の魅力です。

一人暮らしなら地下鉄沿いはマスト

仙台市内には仙台市営地下鉄(南北線・東西線)と、JR(東北本線・仙石線・仙山線)が通っています。

通勤や買い物で圧倒的に便利で地元民としても馴染み深いのは地下鉄南北線です。

地下鉄は本数も多く、天候や事故等の影響も受けにくいので通勤に便利で市民の重要な足となっています。

東西線は2016年に開通したばかりなので沿線は発展途中の部分が多く、沿線の物件数も多く街も充実している南北線沿いがおすすめです。

大学生や新社会人、転勤等で仙台に住み始める方であれば、人脈作りの飲み会や休日の人付き合いも多いのではないでしょうか。

地下鉄沿いの駅周辺に住んでいれば飲み会後でも終電に間に合えば帰ることができますが、駅からバス移動が必要な場所だと一気に終電時間が早まってしまうのが仙台

一人暮らしの物件はどの駅周辺にも充実しているので、初めての仙台暮らしには南北線沿いがいいでしょう。

ちなみに駅から徒歩15分以内だと通学・通勤しやすく、それ以上になると家賃は抑えられますが多少ストレスを感じる方もいるかもしれません。

一人暮らしの家賃相場は4万〜5万円台

南北線沿いの一人暮らし用物件(1R/1K)の家賃相場は3.58万円〜6.19万円(2024年時点 参考:不動産情報サイト アットホーム)で、築浅や中心駅近くを求めなければ4-5万円台が実際の相場と考えてよいでしょう。

大学のある学生街だとお手頃な物件も多く、社会人向けの通勤に便利な立地だと相場が若干上がるイメージです。

【生活スタイル別】仙台での一人暮らしにおすすめの駅

ここからは通勤方法や休日の過ごし方別で、住むのにおすすめな地域を説明していきます。

私自身仙台市内で2回引っ越しをしており、不動産屋さんから聞いた話や自分が物件選びをしていて気づいた地域の特徴や物件の傾向を元に書いています。

仙台での一人暮らし物件を探す参考にしてみてください。

車通勤なら駅へギリギリ徒歩で届く距離がおすすめ

基本的な通勤方法が自家用車なら、駅から徒歩15〜40分、もしくは最寄り駅までバスで15分以内の場所がおすすめです。

ここでいう「駅」は、南北線だと泉中央〜台原長町一丁目〜富沢の中心部以外の駅です。

駅までが遠いため家賃を抑えつつ駐車場付きの物件が多いため、月極駐車場等少し歩く距離の駐車場を契約する必要がなくなります。

また、駅から徒歩15〜40分であれば、飲み会帰りにバスを逃してもぎりぎり歩いて帰れる距離です。

人付き合いを大切にしたい方には外せないポイントではないでしょうか。

職場が仙台駅周辺で仕事に打ち込みたいなら中心部の駅近物件

職場が仙台駅周辺(勾当台〜仙台駅)のオフィスビルや商業施設で、出勤時間が早いor退勤時間が遅い方、プライベートよりも今は仕事に打ち込みたい!という方には、通勤に便利な駅近がおすすめです。

具体的には北四番丁五橋から徒歩10分以内の物件です。

このあたりなら仙台駅まで地下鉄で5分ほどで着きますし、万が一のときでも仙台駅まで歩ける距離なので出勤できちゃいます。

駅近な分、家賃が高くなる他、駐車場がないor駐車場代が高額な物件が多いので、車を持っておらず基本的に公共交通機関を利用する方におすすめです。

職場が仙台駅周辺でプライベートも大事にしたいなら住宅街がおすすめ

職場は仙台駅周辺だけど、家にいるのが好きで一人暮らしも充実させたい方、趣味で休みの日には遠くに出かけたいという方には、部屋面積が広い物件や駐車場付きで、かつ駅にも近い場所がおすすめです。

具体的には八乙女〜台原から徒歩15分以内の物件です。

このあたりは学生向け物件が多いのと、坂道が多いため他の地域より相場が安いようです。

住宅街なので大きなお店は少ないですが、落ち着いていて「住」に重きを置く方にはおすすめの地域です。

駐車場付の物件も多いですが、古い住宅街の地域では道が狭く複雑なところもあるので注意しましょう。

車がなくても買い物や交通が便利な住宅街は長町周辺

車は持っていないけど買い物が便利で交通の便も良いところに住みたいのであれば、長町駅周辺がおすすめです。

長町駅周辺は大きなショッピングモールがあり、だいたいの買い物はここで済ませることができます。

2010年以降どんどん発展が進んでいる地域なので子育て世代も多く住み良いのと、JRが通っていたりバス路線も多いので、車を持っていなくても交通に困りにくい街です。

【まとめ】初めての仙台一人暮らしは地下鉄南北線沿線がおすすめ

初めての仙台生活で土地勘がなく、どこに部屋を借りたらいいのかわからないという方は、とりあえず地下鉄南北線沿線で探し始めるのがおすすめです。

なぜなら、

また、車の有無、休日の過ごし方、仕事の忙しさを軸に考えると、自分に合った生活ができる物件はどこの駅の近くなのかが絞れてきます。

もちろん職場が仙台駅から離れていて東西線やJRの駅の方が都合がよい場合はその周辺から物件を探した方が良いです。

学生であれば学校に近い方が友達も多く交通費も抑えられるので学業に専念できてメリットが多いです。

引っ越しはそう簡単に何度もできるものではないので、しっかり下調べを十分行って、複数の物件を比較・検討して決めるようにしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました